2013年4月30日火曜日

暗記法

ゴールデンウイークも全く関係なく更新です
いや感心、感心

おすわり
自己満足

今は「記憶術」や「暗記法」などというものが
一般に浸透していますので
きっと皆さん
効果的な勉強法を用いて
頑張っていらっさる事でせうね!

若いとき、瞬間的に覚えるのが得意で
毎週のように漢字テスト(英単語テストも?)
があった気がしますが
行きの電車の中で、ゆらり〜んゆらり〜んと
揺られながら眺めて覚えていました
1

ところがある時気付きました
英語のテストの前になると
皆さん何やら黙々と
シャーペンを走らせている

4「何してるの?」
8「単語を書いて覚えてるに決まってるじゃん!」
4「え?書いて覚えるの?」
8「…?…」無視。

鉛筆さらさらさら。

「書いて覚える」というのは
小学生が新しい漢字を習うときや
初めて英語を習うとき
要するに、初級の時にする勉強法だと思っていました

それが仮定法だ間接話法だって
レベルの人が覚える時に
26さらさらさら。

私は殆ど「さらさら」をしたことがありません
そう言うと、友人は
「ふんっ!」

自慢にきこえたのだと思いますが
そうではなく
覚えたい時、私はひたすら
「見て」覚えていたのです

長い英文などの暗記は、お風呂の中でもぶつぶつ…
歩きながらがいいと言う人もいますね
とにかく書くことはしませんでした

後年、音大に入って
「ああ、やっぱり!」と思いました
語学のテスト前にも書いている人は少なくて
じっとテキストやノートを眺めている人が多い

たぶん小さいときから
ピアノ譜を見て来た人たちは
単語も形として認識して
「見て覚える」
ことに長けているんだと思います

中には暗譜をする時に写真を撮って
映像として覚える人までいるぐらいです

ピアノを習うといいですよ3d回転音符アイコン 赤 小サイズ
頭、主に記憶力が良くなりますよ!
(注:例外あり)
想像力が豊かになりますよ!
(注:例外あり)
たまには営業をしてみましたペンギン

皆さま、楽しいGWをお過ごし下さい!

2013年4月23日火曜日

楽譜のおはなし

4
今日は楽譜のおはなしです



ピアノでは力の差のない
同学年のコノハちゃんとカエデちゃん
二人ともブルグミュラーを勉強しています

コノハちゃんは既に最後の曲
カエデちゃんはまだ半分も行っていません

一方、カエデちゃんは難しいはずの
バッハのインヴェンションを
苦もなく進めてゆき
コノハちゃんより先んじています

まあ、得手不得手は誰にもあるしね〜3d回転音符アイコン 赤 小サイズ
単なる好みもあるしね〜
とあまり気にしていませんでした

あるとき、何となくカエデちゃんに
「なんでブルグミュラーの進みが遅いのかなあ?」
と聞いてみました
すると

「ブルグミュラーは音符が小さいし…
紙が黄色くて、読みにくいから
なんかやる気が起きない」と!

6  た・し・か・に! 6

コノハちゃんが使っている版は
ページ数が倍で紙も白い!

そーいえば私も子供の時、
音譜が小さい曲は難しく感じたり
紙が悪い楽譜は、譜読みがしにくかったのを
思い出しました!

楽譜の読みやすさが
モチベーションにつながり
進度に影響するとは!
これは盲点
38

何百円という違いですから
楽譜は見やすい物を勧めてあげなくちゃ…
赤いお花
勉強になりました

練習に気が乗らなさそうなお子さんがいたら
楽譜を確認されてはいかがでしょうか

2013年4月16日火曜日

プログラミング


え〜と、Macのプログラミングは…
…嘘です。
今日は、演奏会のプログラムのお話です

「演奏会のプログラムってどうやって決めるんですか?」

これは定番のご質問です

私はミッションスクールに通っていました
それで時々礼拝のピアノ奏楽当番があるんです
思えば、そこが選曲のスタートだったような気がします

礼拝ですから、賛美歌の伴奏だけでなく
始まる前、皆さんが講堂に集まり静粛(のはず)にしているとき

終わって皆さんが厳か(のはず)に退出するとき
静かな曲を弾くんです
言うまでもない事でしたね…

ですから…

クライスレリアーナの第七番なんて
弾いちゃいけないんですってば!
(△■!※○!)

13…ま、一同退出の時でしたから〜
いたずらがしたいお年頃だったし〜13
(そもそも時効)

奏楽によく用いたのは
メンデルスゾーンの無言歌、シューマンを始めとする
ロマン派の小品、バッハの組曲…
今から思うといろいろ探してぱぱっと弾く、いい練習でした

んで、本題に戻ります。
私はコンサートで演奏する曲目を
「めにう」
のようなつもりで考えます

59

そう、めにう。
Das Menu
ダス メニウ
中性名詞でございます

日本でいうメニュー(お品書き)というよりは
定食、コース料理の意になりますね

披露宴のように、シャーベットが途中に入る
てんこ盛りがっつりコースから
軽いランチコースまで
いろいろありますが

肉ばかり、デザートばかりなど偏りがないよう
調性、テンポ、曲調、作曲家の年代、など
いろんな配分を考慮して組み合わせます

他の楽器と共演する場合は
その順番など特に大事です!
素敵な歌い手に

「べらぼーっ!!」
ちがった…

拍手拍手拍手拍手拍手
3d回転音符アイコン パープル「ブラボー!」3d回転音符アイコン パープル
ニコニコ拍手ニコニコ拍手ニコニコ拍手ニコニコ拍手ニコニコ拍手

と全部持って行かれた後、1人ひっそりとピアノを弾く…

わんこ1

なーんてことにならないように気を使います

「え、そうなの?そんなに深く考えてたの?」
とか言わない、そこのあなた。ええ、あなたですよ!


しっぽふりふり


いつも起承転結の「ケツ」がなくてすみません…
ぺこり

2013年4月9日火曜日

6/8拍子における千鳥足的考察 その3

こんばんは。1つ前からつづきます

前回あまりに慌てて更新したので
「え?やっぱりわからんじゃないか。え?!」
40

という結果になりましたね
お詫び申し上げます
ぺこり


つまりですね
申し上げたかったのは

3d回転音符アイコン 赤 小サイズ「リズムには言葉をあてはめてみましょう」3d回転音符アイコン 赤 小サイズ
ってことなのです

タッタラッタッ
(注:本当は8分休符2つにしたいのですが
技術が未熟ですみません)

このリズムを的確につかむのに
よっぱらったっ♪
という言葉がぴったりでした

そう思ったとたんにまるっと
正しいリズムが体に入った、という
エピソードだったわけで…

言葉は文化です 
伝統です
体にしみついてます

知らないリズムはなかなかつかめませんが
これに言葉をあてはめて
こっちのものにしてしまえばいいのです

リズム練習という基本的な練習方法があるのですが
始めはそれが難しいようです

そんな時も言葉が登場です

例えば
♫♩→「むぎ」ちゃん(その子の名前)
♫♩♩→チョコレート
♩♩♫→道頓堀
♩♫♩→落っこちた
(これ、良くないのでお言葉募集します)

8ま、何でもいいんです8
その子になじみのある言葉を
一緒に考えたりしても楽しいですしね


上記のリズムは今まで「あ、水戸黄門ね10」の
一言で済んだのですが
今の子はもう知らないですよね…どうしよう…
(こちらも募集します)

昔、笑っていいともで水森亜土さんが
「テイクファイブは『むこうがおかゆうえん』、
ルンバは『ごた〜んだ、おおさき』って言って拍子を取る」
って言ってました 
マラカス

さすが天才!と思いました
すみません、どんだけ古いんだか…